2013年6月11日火曜日

MacBook ProのHDDをSSDに交換する方法!

普段VMWareにてWindowsも使う事があります。
ところが、コレが遅くてイライラ・・・

Windows8を動かしているからかと思うのですが、
HDDがガリガリ・・・

なおかつ、ちょっと訳があって、Windows8にもEclipseを
入れて動かしてます!

HDDがガリガリ言ってて動きません><


それを改善すべくMacBook ProのHDDをSSDに交換しました!

使用SSDはコレです!


いろいろと考えた結果コレにしました!
箱を開けたところ!


コレをまずHDDケース(2.5 Inch)に入れてUSB接続します!
こんな感じです。


コレをMacにつなぐと、ディスクユーティリティが立ち上がりますので、
Mac OS 拡張(ジャーナリング)でフォーマットします!


これはあっという間に終わった!!!
さすがSSD!!!

フォーマットが終わったら、Macを再起動します!
再起動の際、Cmd+Rを押します!
Cmd+Rの起動は、Macでは復元モードに入ります!

復元モードで立ち上がったら、メニューからディスクユーティリティを
選択して、元のHDDからSSDへデータをコピー(復元)します!
こんな感じ!!!



私の場合、約3時間コピーにかかりました><
なので、気長に待ちましょう!

コピー(復元)が終わったら、システムを終了させます。

さーて、ここからお待ちかね!
Macを裏返し、プラスドライバで、裏蓋の全10ねじをはずします!
あ!裏蓋を開けたら保証が効かないと思ってくださいね><

10ねじを外すと、裏蓋がぱかっととれます!
HDDは専用のスペーサーの中に収まっていますので、そのスペーサーの片方を
外します!ねじ2個を外すとHDDが取り出せるようになってます。

取り出したところがコレ!



右奥の部分にHDDがハマっており、写真ではちょっと見にくいかもですが、
右の中央付近に外したスペーサーをおいてあります!

外す時、まだケーブルはついているので慎重にですよ!
外したHDDがこれ!
SeaGateなんだね!!!


今度はようやく、HDDを外した手順とは逆の手順でSSDを取り付けます!


取り付けたところがこれ!

ここまでくれば、もう終わったも同然!!!
後は裏蓋をはめ込んで、ねじを10個つければ完成!!!

電源を入れます!!!
最初だけ、起動ディスクが違うので、起動ボリュームを探しに行くため
ちょっと起動に時間がかかります><

起動したらば、もう完成です!!!
あ!
起動ボリュームをシステム設定にてちゃんと設定して上げましょう!!!

最後に!
PRAMクリアとSMCリセットを行って、念のため、
おまじないの
sudo kextcache -system-prelinked-kernel
をコマンドラインから実行してくださいね!

PRAMクリアは、
http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja_JP

SMCクリアは、
http://support.apple.com/kb/HT3964?viewlocale=ja_JP

ここに書いてあります!


最後に、

体感できるほど爆速になりました!!!

VMWareのWindows8も余裕!!!
Win内のEclipseも余裕です!!!

どのくらいかというと、起動時にクルクルが1回も出ません!

ちなみに私のMacは、Early 2011 MacBook Pro 15です!
Core i7 2GHz
Mem 8Gbyte
HDD 500GByte


PS.
本当はBOOTCAMPの部分も復元したかったんだけど、
BootCampアシスタントにて、HDDのパーティションを切れなくて
仕方なく断念><

VMWareにWindows8を入れ直しました!
でもインストールに30分もかかりませんでした!!!
さすがSSD!!!